終のバイクと思っていたムルティストラーダが加齢で取り回しが大変になってきたのと
ネットで見る修理金額の大きさにそろそろ乗り換えを考えはじめる。
乗りやすそうなninja 1000 SX を考えていたがそれインパクトがないじゃん、と弟。
と色々と考えた結果H2になりました。
2025/1/21 ステアリングダンパー |
購入当時からシミーがでるんです。 ツーリング中に前が赤信号、ほっと両手を離すとハンドルがぶるぶると振れる・・ これが低速のみで。 なのでステアリングダンパーを付けることにしました。 オーリンズ高いんで中華製のものを取り付けることに。 ![]() ![]() ![]() |
2024/8/17 フロントキャリパー交換 |
ブレンボのフロントキャリパーがヤフオクで出品されていたので購入。 100mm幅が中々出品されないのと出品されれば高値で落札されるんですが、思ったよりも上がらなかったので購入。 ABS装着車のキャリパー交換の注意点はホースを外した後エア抜きが終わるまでキーを入れないこと。 エア抜きが終わらない状態でキーを入れるとABSにエアーが周りABSがおかしな状態になりショップのお世話になるそうです。 カラーもついていてぴったんこ。良い買い物でした。 ![]() ![]() ![]() |
guzi@guzi.org 最終更新日 : 2025/1/25 Maintained by guzi |