熊川倭城(和名:こもかいわじょう、ハングル:ウンチョンウェソン)


日付:2025年02月16日
別名:甘同浦城、亀浦義城
築城主:小早川隆景、上杉景勝、小西生長
場所:大韓民国 慶尚南道 昌原市
愛棒: 今回は観光バスだー

地図

【縄張図】


入口看板

【①.登り石垣】

登り石垣の折れ
白い線で書いたように折れている。これで強度を出すとのこと。

【②.曲輪】

【③】

【④.曲輪】

石塁が見事でした。

【⑤.曲輪】

南東部分

折角なのでとのことで石垣の下までおりました

【⑥.曲輪】

ちょっと位置に自信なし。多分このあたり。
雁木が所々にあり。

【⑦.天守台】

鏡石と思われる石垣

南に伸びる登り石垣

ここにも石垣に折れが・・・との説明の図

【⑧】

北に伸びる登り石垣?

ここも先生について険しい道を降りた・・

熊川倭城も石垣の立派な倭城でした。


  前: 機張邑城      次: 熊川邑城    2025 倭城ツアートップ

guzi@guzi.org@の前に1963入れるとメール届きます
最終更新日 : 2025/3/3 Maintained by guzi