亀浦倭城(和名:かとかいわじょう、ハングル:クポウェソン)


日付:2025年02月14日
別名:甘同浦城、亀浦義城
築城主:小早川隆景、小早川秀包、立花宗茂、高橋直次、筑紫広門
場所:大韓民国 釜山広域市北区徳川洞
愛棒: 今回は観光バスだー

地図

【縄張図】


【①】

Ⅲに入る前の竪堀?畝堀?
カメラの設定に手こずり加藤先生のお話が聞けませんでした。
縄張を見る限りは畝堀っぽく見えます。

【Ⅲ】

ジンバルによる動画です。ジンバル撮って先生の話を聞きながら付いていくができないことがわかったので1日目の2本だけです。
容量が大きい(46MB)です

【Ⅱ】

【B】

【D】

残念なことに畑が・・・

【Ⅰ】

ちょうど和瓦と朝鮮瓦があり先生が説明されているところ。

動画です。容量が大きい(56MB)です

【E】

【Ⅳ】

【G】

Gに通じる登り石垣

【②】
石垣したの道なき道を進む・・・

加藤先生がしきりに言っていた竪石(たていし?)

と文禄期の石垣?石垣の角度が浅い、とまだ算木積みが完成されていない石垣

こちらは算木積みができている。


  次: 蔚山倭城    2025 倭城ツアートップ

guzi@guzi.org@の前に1963入れるとメール届きます
最終更新日 : 2025/2/23 Maintained by guzi