トラクションコントロールの付いているムルティで林道も行く予定だったけど、その重さ
からとてもムリと思い、KLX250を手にいれる
2021/04/24 信玄公生誕500年で甲府へ |
ネットで信玄公の生誕500年記念行事があることを知り久しぶりの山梨です。![]()
コロナ下、KLX250SRで高速道路を使い、山梨までいったけどKLXは120km でないので
高速は辛いかも… |
2021/01/09 オイル漏れ修理 |
以前からエンジン下に数滴漏れていたオイルの修理です。![]() |
2020/12/20 マフラー交換 |
ヤフオクでマフラー探しをしていたけど、昔のは高い。 以前から弾丸さんのが半期毎に安くなることは知っていて年末で安くなったので、 購入。音もそんなに五月蝿くないし。 ![]() ![]() ![]() |
2020/11/21 六本松林道 |
初ダートです。![]() |
2020/11/09 ETC |
遠くに行くためにETC付けました。 購入したETCはとっても長い線だったので、短くしました。 KLX250はシート下に余裕無いし、どこに付けるか色々と考えた結果、カウルの中に 入れちゃいました。 試走したけど無事通れました。 ![]() ![]() |
2020/10/13 次の宿題 |
前からエンジン下オイルで濡れているな、とは思っていましたが、下回りを綺麗に
してあげたら、オイルが漏れて来ました。 下回りを確認したら特定の場所から漏れているではなく、底全体から滲み出ている感じです。 案なし。どうしよう… ![]() |
2020/9/20 明神峠 |
ダートを走りたいと思っていますが、近辺ではなかなか見付からず。
そういえば学生の頃、自転車で行った明神峠のダートは凄かったな、と思い行ってみました。 昔の面影はなく今はバス停のみ? ![]()
と思っていたら閉鎖されていたけど、ダートありました。
今回はパワーケーブルのおかげか、往復100km以上走ったけどエンストは一度もなし。 |
2020/09/19 タコメータ |
KLX250SR 標準でタコ付いていません。 アイドリングがどれくらいなのか、知りたくて取り付けました。 ![]() |
2020/9/13 スマホ台座とUSB電源取付 |
ツーリングに行ったときにスマホの充電できないと困るよな、とのことで取付けてみました。 バッテリーレスだけど走っていれば問題なく充電できます。 スマホ台座は昔使っていたものだけど、開閉に難があり取り外していたものでした。 なので分解してグリスアップして使いやすくしてあげました。 ![]()
使ったお金:USB充電器ソケット(1,088円) |
2020/9/13 プラグケーブル交換 |
エンストのその後ですが、プラグを替えたけど結局再発していました。 当初は二次エアを疑ってましたが、そういえば昔GPZ900Rも プラグケーブルの接触が悪くって高速でエンストしていたな、と思い NGKのパワーケーブルに交換してみました。 説明書だと既存のケーブルを切断し、と書いてあったけど全交換のほうが絶対に 良いとの自己判断のもと、根本から全交換しました。 口コミだとトルクがアップしたとか出ていますが、そんな感じはないです。 とりあえずこれで様子見。 ![]()
使ったお金:NGK パワーケーブル(2,761円) |
2020/7/3 ヘッドライトLED化 |
昔はヘッドバルブ規格PH7のLEDなんて無かったのですが、最近は売られているようです。![]()
使ったお金:LED ヘッドライト(1,499円) |
2020/7/2 リアキャリア取付 |
旅行に行くにはやっぱりトップケースが必要。なのでキャリアとベースを取付。
まずはキャリアの取付。デイトナのウィングキャリア
それとベースの取付。ムルティと共有するのでモノキーのベースを取付。
ムルティのトップケースを付けたところ。
アルミのトップケースを付けたところ。
さあ、林道ツーリングに行こう。 |
2020/6/27 引取り |
【引取り】 YさんからKLXのエンジンスタートには癖があり、それを習得(キックを完全に降ろさず すーっと、降りた所から1段階だけ下に降ろし数回繰り返す)それをしちゃえば キック数発でエンジンがかかるとのこと。 教示してもらい、さっそく出発。 状態を知りたかったのと、料金所での支払が面倒なので、なるべく下道で帰る。 Yさん宅をでて、交差点を曲がり少し走ってエンスト… →これは燃料コックがオフ…
【エンスト】
【フロントブレーキ】
ちゃんと乗るまでには整備が必要だけど、林道にいけるようにしたいな、っと。
画像は唯一通った有料道路の横浜新道 |
2020/6/某日 交渉 |
知合いのYさんから乗らなくなったKLX250を引き取ってとの悪魔の一言。 以前から欲しかった車種だったので安価にてご購入。 ![]() |
最終更新日 : 2020/7/1 Maintained by guzi